ネクストモバイルの3つの特徴
3つの特徴
ネクストモバイルを他のポケットWiFiと比べると、以下の3つの特徴があります。
ネクストモバイルの3つの特徴
- 繋がりやすい高速回線
- 大容量
- 速度制限なし
繋がりやすい高速回線
ネクストモバイルはソフトバンクの高速回線を使ったポケットWiFiサービスです。
繋がりやすいスマホの電波「Softbank 4G LTE」と、大容量データ通信に強い電波「Softbank 4G(AXGP)」の2つの電波を効率的に切り替えて、ソフトバンクスマホが使える場所ならどんな場所でもデータ通信ができます。
大容量
ネクストモバイルが提供するプランは月間のギガ上限が20GB・30GBそして上限のない「使い放題」の3つの大容量プランです。
20GBと30GBプランはギガを使い切ると速度が128Kbpsへと制限されますが、使い切るまでは一切の速度制限がありません。ポケットWiFiでよく見る「3日で10GB」という制限も一切ありません。
そしてその特徴を引きついで「使い放題プラン」を2019年11月より提供開始しました。
速度制限なし
ネクストモバイルは毎月のギガを使い切るまでは一切の速度制限がありません。
20GBや30GBではギガを使い切ると速度が128Kbpsへ制限されてしまいますが、それまでは一切の速度制限がありません。
そして、2019年11月にサービス開始された「使い放題プラン」では、この特徴はそのままに「ギガ上限のない使い放題」を実現したプランです。

ネクストモバイル(NEXTmobile)とは
ソフトバンク回線のポケットWi-Fiサービス
ネクストモバイル(NEXTmobile)とは、ソフトバンクの回線サービスを使ったポケットWi-Fiサービスです。
同種のサービスとして、UQコミュニケーションズの「WiMAX2+」やY!mobileの「Pocket Wi-Fi」などがあります。
ネクストモバイル(NEXTmobile)のサービスはソフトバンクの「4G/4G LTE」の回線を使ったサービスで「広いエリアで高速」と「最大50GBまでの大容量」をウリとしています。
通信エリア
「ソフトバンク4G LTE」エリアはスマホや携帯電話で利用する電波で、広いエリアだけでなく、都市部のビルの陰や地下街など電波の届きにくい場所にもしっかりと届く高速サービスです。
「ソフトバンク4G」とは比較的帯域に余裕のある(空いている)周波数帯の電波を使ったサービスで、電波特性としては一つのアンテナで非常に広いエリアをカバーできる反面、ビルの陰などの障害物や地下街などの弱い、という性質を持っています。
ネクストモバイルのサービスはこの2つの電波を使ったサービスで、「ソフトバンク4Gの広いエリア」と「ソフトバンク4G LTEのきめ細かなエリア」を併せ持ったサービスです。
通信速度
「ソフトバンク4G LTE」の通信速度は理論値で「最大350Mbps」と超高速ですが、ソフトバンク自主測定で実行速度72Mbps~150Mbpsと発表されています。
月間データ容量
そして、この広くてきめ細かなエリアで高速通信が可能なネクストモバイルの最大の魅力が「大容量プランでたっぷり使える!」ということ。
ネクストモバイルでは毎月のデータ容量が20GB/30GB/50GBまでの3つのプランを用意しています。
料金プラン
ネクストモバイルが提供している料金プランは3つあります。
それぞれ、月間データ容量が20GB/30GB/50GBまでとなります。
料金プラン | 月間データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
フラット20GBプラン | 20GB | 2,400円 |
フラット30GBプラン | 30GB | 2,700円 |
使い放題プラン | 50GB | 3,100円 |
契約に関する注意事項
支払方法
毎月の月額利用料金の支払い方法は料金プランによって変わってきます。
- フラット20GBプラン:クレジットカードのみ
- フラット30GBプラン:クレジットカードおよび口座振替
- 使い放題プラン:クレジットカードのみ
フラット30GBプランだけはクレジットカード払いの他に「口座振替」が選べます。
ただし、口座振替による支払を選択すると、契約時に本人確認書類(運転免許証など)の提出が必要であることと、毎月の口座振替時に「口座振替手数料」として別途200円が請求される点が注意点です。
2年契約自動更新型
ネクストモバイル(NEXTmobile)の料金プランはどれも「2年契約自動更新型」の契約です。
利用開始月の翌月から2年間(24か月間)を契約期間として25か月目が契約更新月となります。
契約更新月での契約解除(解約)は自由ですが、契約更新月以外での契約解除(解約)は契約解除料(違約金)が請求されます。
契約解除料は以下の通りです。
利用月数 | 契約解除料 | 備考 |
---|---|---|
初月(0か月目) | 19,000円 | |
1~12か月目 | 19,000円 | |
13~24か月目 | 14,000円 | |
25か月目 | 0円 | 契約更新月のため不要 |
26か月目以降 | 9,500円 | 契約更新月以外 |
料金プランの変更はできない
ネクストモバイル(NEXTmobile)のちょっと残念なところが「契約後は料金プランの変更ができない」という点です。
「フラット20GBプラン(毎月20gb)」で契約しておき、やはり少し足りなかったからと「フラット30GBプラン(毎月30gbまで)」へのプラン変更ができると便利なのですが、現状の規定ではプラン変更はできません。
解約に関する注意事項
契約更新月
ネクストモバイル(NEXTmobile)の契約後の利用開始月の翌月から2年間(24か月間)を契約期間とし、25か月目に「契約更新月」が訪れます。
この「契約更新月」の一か月間に契約解除(解約)を申し込むと契約解除料(違約金)無料で解約することができますが、この契約更新月がすぎるとまた2年間(24か月間)の契約があらたに始まります。
一般的に言われる「2年契約自動更新型」の契約となります。
契約解除(解約)料金(違約金)
契約解除(解約)に関わる契約解除料金(違約金)は以下の通りです。
利用月数 | 契約解除料 | 備考 |
---|---|---|
初月(0か月目) | 19,000円 | |
1~12か月目 | 19,000円 | |
13~24か月目 | 14,000円 | |
25か月目 | 0円 | 契約更新月のため不要 |
26か月目以降 | 9,500円 | 契約更新月以外 |
契約解除(解約)の方法
ネクストモバイル(NEXTmobile)では、契約解除(解約)は専用のフリーダイアルにて手続きを行うように規定されています。
メールはサポートページからの解約手続きはできません。
ネクストモバイル(NEXTmobile)の魅力
ソフトバンク回線で隙間のない通信エリア
ここまで見たように、ネクストモバイルの魅力は大容量でソフトバンク回線が使えるところ、と言えます。
これによりネクストモバイルの公式サイトには「繋がりやすくてたっぷり使える」と記載されています。
ですが、これだけだとあまり他のポケットWi-Fiに対する優位性を感じられません。
FD-LTEとTDD-LTE
ネクストモバイルの本当の魅力を知るために、ちょっと電波の話しをしてみましょう。
スマホやポケットWi-Fiで使う電波には「FD-LTE」と呼ばれる方式の電波(通信方式)と「TDD-LTE」と呼ばれる方式の電波(通信方式)があります。
FD-LTEはドコモの「Xi(クロッシー)」、auの「au 4G LTE」、ソフトバンクの「Softbank 4G LTE」です。
TDD-LTEはau(KDDI系列)の「WiMAX4+」やソフトバンクの「Softbank 4G(AXGP)」になります。
キャリア | FD-LTE | TDD-LTE |
---|---|---|
ドコモ | Xi(クロッシー) | – |
au | au 4G LTE | WiMAX2+ |
ソフトバンク | Softbank 4G LTE | Softbank 4G(AXGP) |
FD-LTEの特徴
FD-LTEは携帯電話の通話の仕組みから発展してきた通信方式で、障害物に強い周波数帯を使っている通信方式です。
ビルの陰や地下街など障害物やアンテナからの見通しの悪い場所でも電波が繋がりやすい、という特徴があります。
反面、主にスマホでの音声通話に使われている電波であるため、比較的混雑しているという特徴もあります。
- 障害物に強い電波なので繋がりやすい
- 音声通話でも使われているため、混雑している
TDD-LTE
TDD-LTEは無線通信の仕組みから発展してきたデータ通信に向いている通信方式です。
ですから、音声通話から発展してきたFD-LTEに比べてデータ通信が効率よく行われる仕組みになっていて、比較的回線に余裕があり(回線が空いている)高速なデータ通信ができる、という特徴があります。
反面、TDD-LTEは障害物に弱い高周波数帯の電波を使っているため、ビルの陰や地下街などで繋がりにくいという特徴があります。
- データ通信が効率よく、比較的回線が空いている
- 高周波数帯の電波なので、障害物や地下などで繋がりにくい
データ通信に向いているのはTDD-LTE
このように、FD-LTEとTDD-LTEを比較した場合には「高速・効率が良い・比較的回線に余裕がある」という特徴から、データ通信にはTDD-LTE方式が向いている、と言えます。
このTDD-LTE方式を採用したデータ通信サービスが「WiMAX2+」や「ソフトバンク・エアー」「Pocket Wi-Fi」となり、どれも無制限や大容量の通信サービスを提供しています。
TDD-LTEは繋がりにくい場所がある
一方で、TDD-LTEは使っている電波が高周波数帯であることから、ビルなどの障害物や地下街などで繋がりにくいという特性もあります。
FD-LTEの電波はつながるのにTDD-LTEの電波はつながらない、という場所が多いのです。
こんな状況に対応するために、例えばWiMAX2+であれば「ハイスピードプラスエリアモード」、Pocket Wi-Fiであれば「アドバンスモード」という通信モードを備えています。
ハイスピードプラスエリアモードとは
WiMAX2+が提供している「ハイスピードプラスエリアモード」
繋がりやすいFD-LTEは音声通話で混雑している
このように、ポケットWi-FiサービスではTDD-LTEの電波を使ったサービスを提供しながら、「繋がりにくい」という状況に対応するためにFD-LTEを利用しています。
しかし、FD-LTEはTDD-LTEと違って音声通話で混雑している電波なので、FD-LTEを「使い放題」とはできないのです。
FD-LTEの音声通話サービスがデータ通信の増加によって混雑し通信障害を起こした場合はすぐにニュースとなりますし、なによりキャリアは総務省から叱られてしまうからです。
ネクストモバイルの本当の魅力
ネクストモバイルの本当の魅力は、この繋がりやすいFD-LTE(Softbank 4G LTE)が標準で使えて大容量で低価格、という点にあります。
WiMAX2+でもPocket Wi-Fiでも「使い放題」を大々的に宣伝していますが、繋がりにくい場所でFD-LTEを使った場合には月に7GBまでの通信量に制限されてしまいます。
ネクストモバイルは同じFD-LTEを使っても、月に最大50GBまでの大容量がしかも低価格で使える、という点が魅力です。
この点から、ネクストモバイルはWiMAX2+やPocket Wi-Fiなど今までの通信サービスとはかなり違う特性のサービスとなるわけです。
ネクストモバイルの歴史
ネクストモバイルは最大50GBまで繋がりやすいFD-LTE(Softbank 4G LTE)を使ったサービスをいきなり始めたわけではありません。
ネクストモバイルは2016年に「プラン38」というソフトバンクの回線を使ったモバイル通信サービスを開始しました。
「Softbank 4G LTE」が使える点は今と変わりませんが、当初は「月間7GBまで」の通信制限を規定したサービスでした。この頃はサービス自体としてはPocket Wi-Fiと同じサービスであまり通信サービスとしての魅力はありませんでしたが、提供していたルーターがPocket Wi-Fiよりかなり小型のルーターであることで人気を得ました。
その後、2018年には通信方式はそのままで規約を改定し、「月に12GBまで」というPocket Wi-Fiを超える通信容量のサービスに変わりました。
そして、この「月に12GBまで」はそれまで7GBで契約していた利用者にも自動適用されたことで、一気に人気サービスとなりました。
この年の後半にはさらに5GBを追加し「月間17GBまで」にサービス規定を改定し、この改定も既存の利用者に自動適用されました。
このように、ネクストモバイルの「最大50GBまで」のサービスはいきなり開始されたわけでなく、「月に7GBまで」から開始し実態を監視しながら徐々に容量をアップしてきた歴史があります。
そして、その都度のサービス向上を既存ユーザーにも適用することで、ネクストモバイルはサービス内容および企業姿勢が認められて人気サービスとなってきたわけです。
ネクストモバイルの契約
料金プランと費用
月額利用料金
ネクストモバイルは毎月の使えるデータ容量別に3つの料金プランがあります。
料金プラン | 月間データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
フラット20GBプラン | 20GB | 2,400円 |
フラット30GBプラン | 30GB | 2,700円 |
使い放題プラン | 50GB | 3,100円 |
初期費用
また、契約時の最初に「事務手数料」として3,000円が必要です。
料金の請求時期
ネクストモバイルの料金はその月の料金が月初に請求(引落)されます。「前払い」に近いイメージです。
利用開始の最初だけは、最初の月の分(日割り計算)と2か月目の料金が合算されて、2か月目の月初めに請求(引落)されます。
プランの変更
ネクストモバイルは3つのプランを提供していますが、残念ながら現時点では契約後にプランの変更をすることはできません。
プランを変更する場合には、一度サービスを解約してから新たに申し込む必要があります。
支払方法
ネクストモバイルの初期費用および毎月の月額利用料金の支払いは、クレジットカード払いが基本となります。
ただし、30GBプランである「フラット30GBプラン」だけはクレジットカード払いと銀行口座引落から支払方法を選ぶことができます。
ですが、銀行口座引落の場合には毎月の引き落とし時に手数料として200円が加算請求される点から、できるだけクレジットカード払いとした方がお得です。
契約形態
ネクストモバイルの契約は「2年契約自動更新型」となります。
WiMAX2+やPocket Wi-Fiなどが3年契約へ移行しつつある現状からすると、契約期間の縛りも短い良いサービスと言えます。
ネクストモバイルの「ギガネクストシリーズ」は2年契約自動更新で、利用開始月の翌月から24ヶ月(利用開始から25ヶ月)目が「契約更新月」となり、契約更新月以外での解約においては契約解除料金が必要となってきます。
・契約解除料金の表
なお、ネクストモバイルを利用していると、契約更新月の2か月前および前月に「契約更新のお知らせ」メールが届きます。
オプションサービス
ネクストモバイルには通信サービスに加えて「安心サポート」と「My NEXTサポート」という2つのオプションがあります。
安心サポート
安心サポートはネクストモバイルの契約ど同時に提供(無料)されるポケットWi-Fiの保証サービスで、月額300円のオプションです。
保証対象 |
|
---|---|
保証対象外 |
|
保証内容を見るとわかるとおり、モバイル機器として良くある「水没」や「落下による破損・全損」が含まれていないことから、一般的な「一年間のメーカー保証」と同等となります。
つまり、標準的に適用されるメーカー保証(一年間)を2年目以降も延長してくれるオプションと言えます。
このオプションはネクストモバイルの契約時にしか同時加入できないオプションなので、2年目以降の保証延長が必要であれば契約時に同時申し込みしてください。
My NEXTサポート
My NEXTサポートは以下の3つがセットになった月額907円のオプションです。
- PCプレミアムサポート
- NEXTmobileメール
- セキュリティソフト
PCプレミアムサポート
パソコン・スマホやその他ルーターやプリンターなどの周辺機器まで含めて「お困りごと」をサポートしてくれるサービスです。
電話でのサポートの他、遠隔操作によるサポートもやってくれるサービスです。
NEXTmobileメール
容量1GBのメールサービスです。
SMTPのほかIMAP方式のメール受信にも対応してるので、スマホから利用することもできます。
セキュリティソフト
WindowsパソコンやAndroidスマホをウィルスから守る「KINGSOFT Internet Security」が提供されます。
サポート
解約の方法
ネクストモバイルの通常の手続き・サポートはサポートサイトを使って行われます。
しかし、解約についてはサポートサイトからの解約手続きはできず、電話(フリーダイアル)のよる手続きが必要となってきます。
・フリーダイアル
また、解約時においては提供されているルーターやSIMの返却は必要ありません。
ネクストモバイル(NEXTmobile)レビュー
当サイトでは実際にネクストモバイルを契約してみて、その使い勝手などをレポートしています。
主に以下の4つのコンテンツによってネクストモバイルの魅力をお伝えしていきます。
NEXTmobileに決めた決定打
WiMAX2+サービスを利用している管理人が、ネクストモバイルを検討し契約するまでの検討内容をまとめています。
ネクストモバイルを検討中に方に読んでもらいたいコンテンツです。
NEXTmobileの契約
実際にネクストモバイルを申し込んでから以降の契約関係の手順や気づきを記事にしています。
今回は一旦2年間の契約満了まで使い続けるつもりであり、最終的には解約までの関連記事となる予定です。
カテゴリーネクストモバイルの契約関連
NEXTmobileの運用レポート
当サイトのメインコンテンツとなります。
ネクストモバイルの使い勝手や面白い使い方などをご紹介していきます。
また、現在も並行して使っているWiMAX2+サービスや、他のポケットWi-Fiサービスとの比較も行って行きます。
カテゴリーネクストモバイルの運用レポート
モバイルサービス豆知識
ネクストモバイルやWiMAX2+サービスをはじめとする、モバイルサービスのちょっと面白い豆知識を記事にしています。
他サービスとの比較なども行って行きます。
カテゴリーモバイルサービスまめ知識
ネクストモバイル(NEXTmobile)まとめ
- 毎月最大50GBまでたっぷり使えて月額2,400円~
- Wi-Fiだから工事不要ですぐに使える
- 月間最大容量超過以外の速度制限一切なし!
- ソフトバンク4G/4G LTEの広くてきめ細かいエリア
- 初期費用・Wi-Fiルーター代金無料キャンペーン